協議会
  • 幹事からのメッセージや挨拶
参加申込
  • 参加申し込みはこちらから
立地マップ
  • 起業や地域課題の解決事例を検索
事例紹介
  • 起業や地域課題の解決事例インタビュー
動画紹介
  • 過去に開催されたイベントやセミナーの模様
English
  • Messages and greetings from the secretary
支援制度
  • 起業や地域課題解決のための支援制度

空き家、廃校活用事例

空き家バンク

丹波市移住・定住ポータルサイTURN WAVE内 住まいるバンク

市内の空き家等を“売りたい、貸したい”方の物件情報と不動産業者が提供する物件情報を、「丹波市移住定住ガイド~Turn Wave~」サイトで公開し、“買いたい、借りたい”移住定住希望者や住み替え希望者に情報提供と地域等とのマッチングを行い橋渡しをする仕組みです。

http://teiju.info/smilebank

 

丹波篠山暮らし案内所classo内

市内にある空き家等の物件情報を登録・公開し、物件の有効活用を図ることにより、市への定住促進と地域の活性化を促進するための制度。空き家等の所有者から申込みいただいた情報を、市のホームページ等を通じて物件の売買や賃貸を希望する方に紹介しています。

https://classo.jp/housesearch

https://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/group/sumoukaerou/assets/2019/08/201908220950.pdf

 

廃校・廃保育園活用事例

※テナント、レンタルスペース等の空き状況は、各施設にお問い合わせください。

 

みんなでつくる文化と暮らしの学校「SHUKUBA」(丹波篠山市・旧福住小学校)

https://www.shukuba.life/

みんなでつくる、文化と暮らしの学校「SHUKUBA」は暮らしを豊かにする学び・なりわい・にぎわいを応援するハコ(拠点施設)です。

宿場町の元本陣、地元で長らく愛されてきた旧校舎から、福住に訪れる人・住まう人・お店をする人、様々な方とともに、豊かな農村部のまちの暮らしを少しずつ発信していきます。

【利用できる施設】

・いろいろできる共同利用の農産加工所

・飲食業の開業応援チャレンジカフェ

・ギャラリー、体育館、多目的室展示会やイベントや講座に使える貸し教室

・工房やお店やオフィスに使えるテナント(音楽室、図工室、教室)


SHUKUBAから見た街並み(丹波篠山市福住342・旧福住小学校)


カフェ めしと、つけもんと、パンと、


お昼のランチ


地域住民で使える食品加工所 だいどこラボ

 

Aoashi GUEST HOUSE(丹波篠山市・古民家)

https://aoashi-gh.com/

江戸時代宿場町だった田園風景と古民家がずらっと並ぶ一本道にある築100年の古民家。もともと家屋にあった古材や古道具を再利用しながら、修復したり漆喰を塗ったりカウンターやテーブルなどを造ったりと、たくさんの仲間たちと共に一年の歳月を掛けて少しずつリノベーションしたゲストハウスです。


築100年の古民家を改修したゲストハウス(丹波篠山市河原233)

 

泊まれる学校「おくも村」(丹波篠山市・旧大芋小学校)

https://okumomura.com/

2016年3月に閉校し、廃校となった丹波篠山市の東の端にある小さな小学校。

吹き抜けの広い多目的ホール。アーティストの作品たち。教室、体育館、広い校庭。 たくさんの思い出が詰まった学校が大芋を体感できる宿泊施設になりました。

キャンプ、BBQ、自然体験、合宿など 泊まれる学校 おくも村で、大芋をめいっぱい楽しもう!

【利用できる施設】

・宿泊

・貸部屋・家庭科室・音楽室・図工室・理科室

・体育館・グラウンド・多目的ホール

・コワーキングスペース


泊まれる学校「おくも村」(丹波篠山市中500・旧大芋小学校)


教室を改修した宿泊スペース


入浴設備(男女別)

 

里山工房くもべ(丹波篠山市・旧雲部小学校)

https://satoyamakobo.tanbasasayama.jp/

地元農家で採れた新鮮な野菜をふんだんに使った「定食」やオーガニックコーヒーが人気のカフェ。旧教室はレザークラフトや木工、丹波木綿など6つの工房・展示販売室として活用中。

【利用できる施設】

・テナント(教室)

・レンタルスペース(音楽室、理科室、図書室)

・体育館、運動場


里山工房くもべ(丹波篠山市西本荘西ノ山2-1・旧雲部小学校)


職員室を改装したカフェ


地域の食材を使った週替わりのくもべランチ


季節限定のひとりぼたん鍋

 

アグリステーション丹波ささやま/HOKKORI(丹波篠山市・旧城南保育園)

https://m.facebook.com/agristation.tanbasasayama/?locale2=ja_JP

カフェ、農産物加工施設などを備えたまちづくり交流拠点。親子と地域住民をつなぐ多世代交流の場にするプロジェクトが進行中。


アグリステーション丹波ささやま(丹波篠山市小枕93・旧城南保育園)


カフェ HOKKORI


子育て世代の親子の交流の場として活用

 

monoile(丹波篠山市・旧大山保育園)

http://www.monoile.com/cafe.html

カフェ、木工房、ギャラリーなどを備えたまちづくり交流拠点。地元野菜を使ったランチやパン、ケーキなどを楽しむことができます。

 

FOREST DOORしぐら(丹波市・旧神楽小学校)

https://forestdoor.co.jp/

地場産木材の魅力を伝える展示体験施設。地元食材を使ったランチを提供するカフェや木製おもちゃで遊べるミュージアムもあります。


FOREST DOOR しぐら(丹波市青垣町文室244・旧神楽小学校)


自由に遊べる木のおもちゃが並ぶWood Toy Museum


CAFE LAID BACK

 

丹波市内の廃校施設を利用しませんか?

平成29年3月末に学校統廃合により廃校となった小学校の物件情報を紹介。

https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/gyouseikeieika/haikoushisetsu.html

 

※活用事例は随時追加