令和7年度事業計画
たんばLPSチャレンジは、丹波地域内における地域課題解決に資するアイデア等を募集し、セミナーや審査・プレゼンテーションを通じてプランをさらに磨き上げ、丹波地域内外で活躍する起業家の支援・事業実現を目指すプログラムです。
★令和7年度の参加者募集は終了しました。ご応募いただきありがとうございました。
スケジュール
令和7年9月17日(水) | 募集開始 |
10月13日(月・祝) | 募集締め切り(定員を超えた場合は申込内容から選考) |
10月21日(火) | 講義①(18時30分~20時30分予定) |
11月4日(火) | 講義②(18時30分~20時30分予定) |
11月18日(火) | 講義③(18時30分~20時30分予定) |
12月2日(火) | 講義④(18時30分~20時30分予定) |
令和8年1月下旬 | 成果発表会(最終審査会) |
【場所】
講義①・講義③:FOREST DOOR -旧神楽小学校-(丹波市青垣町文室244)
講義②・講義④:神戸大学・丹波篠山農村イノベーションラボ(丹波篠山市大沢165-3)
※日時・時間は変更することがございます。
参加対象者
丹波地域の地域課題解決等に資するビジネスプランを持ち、事業拡大を目指す下記のような個人・法人等(創業年数や起業規模は問いません)で、1月下旬に開催を予定する成果発表会(最終審査会)においてプレゼンテーションが可能である方
・起業に関心を持つ個人(アイディアベース)、起業に向けて具体的な活動をしている個人
・第二創業など新規ビジネスを検討している経営者・経営幹部
・起業済みだが、ビジネスをまだまだブラッシュアップしたいスタートアップ・ベンチャー経営者
募集期間及び定員
令和7年9月17日(水)から10月13日(月・祝)まで
定員10名(定員を超えた場合は申込内容から選考を行います)
参加費
無料
プログラムの特徴
①事業の立ち上げに必要な知識・ノウハウの共有
ビジネスアイディアを実現するために必要な、起業前後に役立つノウハウを学びます。
②地域課題解決に特化したメンバーによるサポート
事業立ち上げ期の支援と課題解決の考え方に強みを持つメンバーが、ローカルでの事業化のポイントについてサポートを実施します。
③メンタリングによるサポート
参加者の要望に適した専門家・地域の起業家等によるメンタリングサポートを実施し、事業成長をバックアップします。
④成果発表会の開催
成果発表会は最終審査会として開催し、優秀なビジネスプランについては補助金等によるサポートを実施します(予定)。
詳細・申し込み
https://spot.creww.me/com/tamba-lps-challenge2025
プログラムの詳細や、応募方法は専用サイトをご確認ください。
チラシ
上記をクリックしてください
その他
▼令和6年度のページは下記をクリックしてください
令和6年度たんばLPSチャレンジ / シリ丹バレー推進協議会