協議会
幹事からのメッセージや挨拶
参加申込
参加申し込みはこちらから
立地マップ
起業や地域課題の解決事例を検索
事例紹介
起業や地域課題の解決事例インタビュー
動画紹介
過去に開催されたイベントやセミナーの模様
English
Messages and greetings from the secretary
支援制度
起業や地域課題解決のための支援制度
協議会
参加申込
立地マップ
事例紹介
動画紹介
English
支援制度
代表幹事
丹波市商工会会長
篠倉 庸良
地域各界の知恵を結集し人材・技術の流入、観光などによる外需の取り込みや、地域資源を活用した新たな商品・サービスの開発など新たな持続可能な需要を喚起することにより地域経済の活性化に繋がることを期待致します。
常任幹事
丹波篠山市商工会会長
田中 義治
大きな社会変革やトレンドの波に対応していくためには、常に変革していくことが必要です。この新しいプロジェクトを通じて、地域や企業が抱える課題を解決し、これからの丹波地域の経済振興に繋げていきましょう!
常任幹事
丹波篠山市長
酒井 隆明
世界の価値観が転換期にある今、継承してきた丹波地域の自然環境や農村文化に即しており、その流れがこのシリ丹バレーで加速されることを期待致します。
常任幹事
丹波市長
林 時彦
丹波地域ならではの柔軟な働き方が可能な地域の形成に向けて、シリ丹バレーがスモールステップで起業、創業を目指す若者たちのプラットフォームになることを期待します。
常任幹事
関西学院大学建築学部長
(丹波の森公苑長)
角野 幸博
シリ丹バレーの取組を通じて、大学の専門知識と大学の研究力と地域の現場力をかけ合わせ、丹波から産業、文化、くらしのイノベーション、価値創造を実現していきましょう。
常任幹事
丹波篠山市福住地区 まちづくり協議会会長
笠井 健生
福住地区ではかつての宿場町の特徴を活かして移住促進を進めてきました。現在も戦略的移住推進事業により人口増加に取組んでいます。今後もシリ丹バレーの皆さんと協力してにぎやかな町にしていきたいと思います。
常任幹事
丹波市上久下地域 自治協議会会長
野垣 克巳
上久下地域は、日本最大級の恐竜化石や檜皮の採取、檜皮葺など地域資源に恵まれています。シリ丹バレーの皆さんとこれらを活かして、太古のロマンと未来に夢広がるかみくげの郷を実現していきたいと思います。
常任幹事
丹波県民局長
今井 良広
シリ丹バレーは、これまで出会ったことのない人たちを結びつける仕組みです。新たな交流が化学反応を生み出し、丹波発のイノベーション、価値創造につながることを期待しています。
「こんなことをして欲しい」と「こんなことができる」の需要と供給が可視化されて、適材適所で活動できる仕組みになれば、地域の中で仕事もつながりも循環するはず。とてもたのしみです。
農業や林業など自然資本が豊富な丹波地域において、実際に取り組まれている現場の省力化やICT、DXを行うことが非常に重要になってきています。シリ丹バレーを通して、これらを推進する原動力となる取り組みを進めて参ります。
素晴らしい丹波の地域資源とICTとのシナジー効果による新しい発見が蓄積され、そのナレッジが活用される仕組みが出来ることを期待しています。
丹波でのご縁、出会いのあたたかさをおすそ分けしたい!年齢も職業も来し方も異なる人びとと仲間になれる場です。互いの「得意」を活かして一緒に丹波の魅力をつくっていきましょう!
取組内容
分科会プロジェクト
事業紹介
動画紹介