【10/25】丹万博 TAM-BANPAKU(一般社団法人丹波青年会議所事業)

 

「丹万博」とは丹波の経営者や事業主、丹波市で働きたい住みたいという方々が集まり“仕事”“ビジネス”をキーワードに人々が集まるイベントです。丹波に暮らす人、丹波に関わりたい人の想いを持ち寄り、トークイベントやフードや企業などの展示・ビジネス交流ブースなどを設けて、丹波の未来を創るイベントです。

 

開催日時

 

10月25日(土) 11時00分~16時00分

 

会場

 

FOREST DOOR(丹波市青垣町文室244)

 

内容

 

企画① 丹波の未来を語るトークセッション


【TABLE ⅰ】 25年後の地方創生を考える 11時00分~12時45分

ゲスト
NPO法人グリーンバレー   大南信也氏
ローカルコーディネーター  田林信哉氏
一般社団法人be       中川ミミ氏

 

【TABLE ⅱ】 25年後の農林を考える 13時00分~14時30分

ゲスト
FOREST GROUP       足立龍男氏
株式会社エーゼログループ  太刀川晴之氏
NPO法人佐治倶楽部     出町慎氏

 

【TABLE ⅲ 】25年後のビジネスを考える 14時30分~16時00分

ゲスト
市島製パン研究所      三澤孝夫氏
一般社団法人WorkDesign Lab   石川貴志氏
社会起業家 / 雑文家     小橋昭彦氏

 

 

▼トークセッション観覧の事前予約フォームはこちら

10月25日丹万博トークセッション参加申込み

 

企画② 体験を通じ丹波を知る フード&展示ブース


地域資源を活かした地域資源を活かした飲食ブースによる飲食体験。
地域の魅力がつまった商品の体験を通じ、丹波における食や資源を感じられるブースが揃います!!

 

企画③ 出会いが創る「未来」ビジネス交流ブース


出展企業による一方的なPRではなく、来場者との双方での情報交換ができる、価値創造の新たなカタチに挑戦します。
来場者は各出展企業の責任的立場の人材と、「商談・採用・協創」などについて自由に相談することができます。

 

企画④ アフターパーティー 16時00分~18時00分


参加者全員が交流できるアフターパーティー! ※要申込

 

▼アフターパーティー申込はこちら

アフターパーティ申込

 

 

チラシ

 

チラシはこちらをクリック

 

 

主催

一般社団法人丹波青年会議所

 

 

問い合わせ

一般社団法人丹波青年会議所 まちの未来創造委員会(植地)
電話:090-1474-4257
mail:makoto.uezi@gmail.com