レポート

R7.6.16 シリ丹バレー推進協議会通常総会・講演会
令和7年6月16日、シリ丹バレー推進協議会の令和7年度通常総会をポップアップホール(丹波市氷上町本郷)で開催しました。令和6年度の事業報告及び収支決算、令和7年度の事業計画及び予算等について審議を行いました。
総会後には、4つある分科会(たんば女性起業家ネットワーク、スマートコミュニティ・プロジェクト、たんばコワーキングスペース・ネットワーク、丹波ウッドバレー・プロジェクト)からの令和6年度の事業報告を行っていただきました。
その後、コラレアルチザンジャパン代表山川智嗣様をお迎えし、『つくる人をつくる・人材輩出のまち 井波の100年後に向けた取り組み』と題してご講演をいただきました。
日本一の木彫刻のまち富山県南砺市井波にて「お抱え職人文化を再興する」をコンセプトに、ものづくり職人と新たな価値を創造するクリエイティブ集団・コラレアルチザンジャパンを運営されており、日本初の職人に弟子入りできる宿「Bed and Craft」をプロデュースするなどクリエイティブディレクターとしても活躍されています。また、土地の文化を継承しながら、現代の人口減に伴うさまざまな問題を積極的に解決するため、業種の垣根を超えて集まられた活動体「ジソウラボ」の理事としても活躍をされております。
100年後を見据えた民間によるまちづくりをされており、新たな文化をつくり、地域の進化を生み出す「源泉」となる人材を募集・育成をされ、井波地域が「人材輩出地域」となるための取り組みを進められるなど、貴重なお話をお聞きしました。